2011年09月08日
ハワイB級グルメ旅2010年編 1日目
2010年11月に行ったハワイB級グルメ旅
乗りなれた飛行機は予定通り到着、特別混むこともなく入国審査も無事完了
今回の旅は送迎なしなので個人出口から外に出てレンタカーの送迎バスに乗る
オールレンタカー行動、足があるので自由自在どこでも行ける
早朝到着、まず向かったのは ・・・
ライオンコーヒーファクトリ- & カフェ
順調についたのでチェックインにも買い物にもちょっと早め
機内で朝食も食べてきたのでハワイ初食事を美味しく食べれそうもない
のでまずワイキキに向かう途中のライオンコーヒーに行くことにした
ここへは毎回足を運ぶ
工場があってそこにカフェがある感じ
ちらっと工場の様子も見えてファクトリーツアーもあるみたいだけど今のところまだ未体験
コーヒーの試飲とかもできるみたい
いつも飲むのは決まってる
Thai Mocha $3.95
Espresso, condensed milk & Ghirardelli Chocolate
私はいつもホットで
濃いコーヒーにコンデンスミルクとチョコがた~っぷり
実際におねえさんが作ってるとこが見える
カロリーを気にしてたらちょっと…って感じ
でもウマいのだ
いつもはもっと遅く来るけど今日が一番混んでいる
朝はLocoが多いみたいね
いろいろあるけど
ほんとにタイモカしか飲んだことないなぁ…
ライオンコーヒーファクトリ- & カフェ
Lion Coffee Tour Factory & Cafe
1555 Kalani St., Honolulu, HI 96817
(808)847-3600
月~金 6:00-18:00
www.lioncoffee.com
ゆっくりお茶してドライブしながらショッピング、タイミングを逃してまだランチをしてない
とりあえずカパフル通りまで来たけどチェックインまでまだちょっと時間があるから
ココで念願のランチ
Burgers on the Edgeとどっちにしようか迷って…コッチに行ってみた
Good to Grill
Our Slow Roasted Prime Rib $9.99
これは今日のスペシャルメニューの一つ
他にニューヨークステキw/マカナッツペーストシュリンプパスタ$14.99とBBQチキンプレート$5.99(Dinner$8.99)もあったけどリブがトップにのってたのでコレに決定!
肉はレジのすぐ横でグリルする、大きな炎が上がる
ミディアムレアでオーダーした焼き具合とグリルの香ばしさ、けっこうな量と厚みがある肉…オイシイ!
ソースとホイップバターが付いてくるけど塩コショウもおススメ
サイドはブラウンライスや野菜とか7種類から選べる
グリーンサラダそしてポテトフライ、コレもかなり私好み
基本は肉食中心だけど週末のブレックファーストメニューにはパンケーキやエッグベネディクトなんかもあるみたい
メニューは ⇒ コレ
ココ毎回マストGO決定!
Good to Grill
グッド・トゥ・グリル
888 Kapahulu Ave., Suite 170, Honolulu, Hawaii 96816
(Safeway Kapahulu Shopping Center)
808-734-7345
Sat & Sun Breakfast 8:00am to 11:30am
Mon-Thur Lunch/Dinner 11:00am - 9:30pm
Friday Lunch/Dinner 11:00am - 10:00pm
Sat Lunch/Dinner 11:30am - 10:00pm
Sunday Lunch/Dinner 11:30am - 9:30pm ・・・ こまかいね
大満足でチェックイン、その後近場のアラモアナとワイキキを視察
ホテルに戻ったのは結局9時前
遅いランチで夕飯を食べ損ねた…大事な一食なのに
でも、帰りにスーパーに寄って目的のものをゲット
ぜったいに食べたかったコレ
TED'S Bakery
MAC NUT CREAM PIE $2.49
アメリカの1ピースは大きい!
でもたったの$2.49
やっぱりテッズのパイ大好き
<旅のレシピ>
レンタカーはいつもダラーレンタカーで5~7日間$267.44、ガソリン保険全込
多少の前後はあるものの大体この値段
今回は5泊7日で空港to空港なので6日間は使うことになる
道路状況を確認したりして飛行機に乗り遅れないように帰国日のホテルの出発時間を決めるのだけは緊張するけど…
B級グルメにはレンタカーは必需品だ
ホテルはワイキキゲートウェイWaikiki Gateway
今回は日程が短いのでBBはあきらめたので海は遠くてもOK、車優先で検討
ロングステイの時によく利用するバニアンは駐車場込だけどワイキキは駐車場料金もバカにならない
ココはバレーパーキングのみ $15.70 / 日、別にチップもかかります
フロントはスタイリッシュにリニューアルされているけど部屋はけっこうレトロな感じでリニューアル?
でも、スーツケースをガッツリ広げても余裕は十分、車でのアクセスもしやすく
目の前はクヒオ通りなのでちょっと買い物って時も便利
車がなくてもバス停が目の前で便数も多い、アラモアナ以外のアクセスもしやすいのでThe Bus通にもおススメ
Posted by kainalu at 02:36│Comments(0)
│Hawaii