2012年05月01日
引っ越しヘルパーin宮古島 #2
旅の日程は1週間
1日2日だったらワサワサするところだったんだけど、余裕があるから準備もかなりののんびりムードだ ・・・
夕飯は毎日ウチごはん、作るのは彼女だけど…
日課はスーパーや市場へ行って買い出し
この豆、かわいい!けど名前忘れてた。
皮をむいて煮ればできるんだけど、火を通すと赤いのが消えて白くなっちゃうところが残念!
あとはドライブへ行ったり…
新しく伊良部島へつながる橋も見てきた
もうできてるはずだったみたいだけどまだできてない
これってできたら沖縄で一番長い橋…?
彼女が引っ越したらもうなかなかココには来れない
できてたらよかったなぁ
まだまだ海に浸かるには私の耐寒温度に達していない
潜るつもりもなかったので器材も不携帯、できれば回避したかったけど…
一応海にも行った。
楽しかったけど寒かった、写真を撮って寒さをしのぐ?
動かないもんなら何とか集中して撮れる。
ちょっとずつものが片ついていく
さすがの猫たちもいつもと違うって感じてる
カーテンも外れた
彼女がザビに10円ハゲが出来てるのに気がついた
繊細な子
大きな荷物が運び出された
ザビが彼女の布団にもぐりこんで出てこなくなった
ガンバレ!ちょっとの辛抱だ…
宮古島の図書館へも通った
そんなに大きくないけど読みたい本がたくさんある!
早速帰って地元の図書館へ行った
市内に大きな図書館が3つあるんだけど…
私的には宮古のほうが読みたい本がいっぱいあるなぁ
Posted by kainalu at 13:30│Comments(0)
│暮らす